白菜は冬になるとよく見かける定番の野菜。他の野菜と比べても1玉が大きいですよね。
使いきれずにあらかじめ縦に半カットされたものを買っている方も多いのでは?
白菜は保存方法によって冷凍しなくても数週間以上も保てますよ!
白菜を長持ちさせる方法についてご紹介します。
- 常温・冷蔵・冷凍ごとの保存方法
- 白菜を縦やざく切りした時の保存方法
- 白菜の保存期間
- 傷んだ白菜の見分け方
簡単にできる事が多いので試してみませんか?
白菜の保存方法は常温と冷蔵どちらがいい?
白菜は長持ちする野菜の1つ。保存方法によっては数週間長持ちさせる事ができます。
保存する時のポイントは新聞紙で丸ごと包み縦置きにする事です。
白菜の葉が自重に負けて傷まないように縦に置いて保存。他にも寝かせて置くと成長を続ける葉が横に伸びようとして、余分なエネルギーを使ってしまい傷む要因に繋がります。
常温保存だと冷蔵庫の場所を取らないメリットがあります。冷蔵だとカットしてからも保存ができます。
状況に合わせて選んでみると良いですよ。
常温保存
秋から冬の寒い時期に旬を迎える白菜。涼しい時期には常温でも保存ができます。
- 白菜を新聞紙で丸ごと包みます。
- 直射日光の当たらない、風通しの良い冷暗所を探し縦置きで保存します。
手順はこれだけです。包んでいるだけなので、新聞紙があればすぐにできそうですね。
置き場所には
- キッチン
- 玄関
- ベランダ
など、風通しの良いの良い10℃以下を探しましょう。
ただし、0℃を下回ってしまうと白菜が凍ってしまうので寒すぎる場合には気をつけてくださいね。
夏場は温度が高いので常温ではなく冷蔵保存にしましょう。
使う時は外側の葉から。付け根の部分から1枚ずつ剥ぐと傷みにくいですよ。
冷蔵保存
野菜では定番の冷蔵保存。
寒い時期の野菜なので冷蔵庫は白菜にとって適度に寒く適切な環境です。
白菜を買ったらそのまま冷蔵庫ではなく、保存する為にひと工夫しておきましょう!
丸ごと冷蔵保存
- 新聞紙でそのまま丸ごと包みます。
- 縦置きで冷蔵庫へ。
縦へ半カットして冷蔵保存
- 白菜の芯をカットします。(切り取るかもしくは深く切り込みを入れます。)
- 乾燥しないようにラップで丸ごと包み、縦置きで冷蔵庫へ
カットしている白菜は芯が残っているなら切りましょう。
芯があると収穫後も成長が続いてしまいます。残しておくと傷みの要因になるので切り込みを入れて成長を阻害しましょう。
白菜は冷凍保存できる?
結論から述べると白菜は冷凍保存が可能です!
では、白菜を冷凍保存するメリットはなんでしょうか。
- 保存期間が伸びる事
- 白菜の繊維が壊れるので調理する時に味が染み込みやすくなる。
- 火の通りが良くなり時短にも。
白菜を冷凍保存すると白菜は食感が柔らかくなります。
シャキッとした食感は減りますが、味が染み込みやすい料理を予定している方にはおすすめな方法!
- 鍋
- 煮込み料理
解凍せずに使うこともできるので、仕事や子育てで忙しい時にも助かりますよね。
食感を楽しみたい料理の時は常温保存や冷蔵保存を、冷凍保存は日持ちさせたい時や時短をしたい時などにおすすめの方法です。
切った白菜を冷凍する方法
白菜をカットして冷凍保存する方法は2つです。
- 生のまま冷凍する
- 茹でて冷凍する
それぞれの保存方法を見ていきましょう。
生のまま冷凍
- 葉を1枚ずつ剥がし、水洗いします。
- 水気を拭き取り、好きな大きさにカットします。
- ジッパー袋へ小分けにして入れ、密封し冷凍庫で保管します。
鮮度が落ちてしまうと白菜の味や鮮度が落ちるので避けましょう。あらかじめ小分けにして保存すると使いやすいですよ。
生で冷凍保存すると、茹でて冷凍保存するよりもくっつきにくくなります。
茹でて冷凍保存
- 白菜の葉を剥がし、水洗いします。
- サッと硬めに1分くらい茹でて、お湯を切り粗熱をとります。
- 水気を拭き取ったら、好きな大きさにカットします。
- ジッパー袋へ小分けにして入れ、密封し冷凍庫で保存します。
気をつける点は白菜を茹ですぎない事。
調理する時にまた火を通すのでサッと茹でれば大丈夫。芯の部分から茹でて葉の茹で過ぎにも注意しましょう。
硬めに茹でれば白菜の食感を残しておけますよ。
茹でて冷凍保存すると、かさばりにくいので少ないスペースで保存が可能。
白菜の保存期間は?
白菜は鮮度を長く保てる野菜です。
1玉で買うと大きいですがコスパは良好。しっかり保存すれば長い間持つので小分けにして色々な料理に使えます。
- 常温保存の期間
-
3〜4週間
- 冷蔵保存の期間
-
- 丸ごとは約3〜4週間
- 縦へ半カットして、約3〜4週間
- 冷凍保存の期間
-
生でも茹でても約1ヶ月
白菜は傷んでくると…
- 茶色や黒色に変色したり
- カビが生えたり
- 酸っぱい匂い
がしてきます。
ちなみに、黒い斑点のような模様はポリフェノールなので食べても安全です。
柿などに見られる現象です。
この保存期間を目安にして、美味しい白菜を食べ尽くしましょう!
白菜の保存方法のまとめ
保存方法を少し工夫するだけで美味しさと鮮度を守れる白菜。新聞紙やラップを使って乾燥しないように白菜を丸ごと包み、縦にして置きましょう。
- 常温保存
-
- 新聞紙で丸ごと包み、風通しの良い冷暗所で縦に置きます。
- 冷蔵保存
-
- 丸ごとなら、新聞紙で包み縦置きに。
- 縦へ半カットしてあるものは、芯を切ってラップで包み縦置きにします。
- 冷凍保存
-
- 生のまま、または茹でてカットし水気を拭き取ります。
冬が旬の白菜。この保存方法で鮮度を保ち、これからもたっぷりと美味しく味わい尽くしましょう!